
業務内容
- ネットワーク構築・通信インフラ整備
- パソコン数台から数千台の多地点間システム迄、各種取り組み可能です。
設置の保守につきましてもご希望に応じて様々な形で責任をもって対応させていただきます。
(年間保守・スポット保守・他社設置システム診断、保守)
グループ内にプロバイダ・データセンター等も有り、インフラに関わるご提案も可能です。
(VPN.IP電話.遠隔地データバックアップ等)
- ソフトウェア設計・開発・販売
- 相当規模の販売管理や経理等が大概は市販のアプリケーションソフトで手軽に処理出来るようになりました。
ですのに…
「一種類か二種類の帳票がどうしても形が合わない」
「たった一ヶ所計算式が違う」
それらの理由で泣く泣く高額な独自システムを開発されたり、それが大変だから今も手書きでソロバンだったり、そんな問題を解決する方法をご提案します。
(即製ソフト+必要部分だけの開発 等が可能です)
また、全国規模のネットワーク間で使用する大規模システムの開発も致します。
導入後につきましては「パソコンが動かないから請求作業ができない」等ということが決してないように「日々の運用」確保を最優先で対応いたします。
- パソコンネットワーク装置及び関連機器販売
- 富士通、NEC、シャープ、キャノンその他国内主要メーカー、IT関連の各メーカーや流通業者と直接・間接に相当数のお取引を頂いております。
サーバー、パソコン、プリンタ等の主要機器類からサーバラック・独自の盗難防止器具等周辺装置まで幅広くお取り扱い可能です。
- 設置・構築業務
- 当社だけでなく他社から購入したパソコン・周辺機器・サーバーなどの構築・設置作業も行っております。
1台〜数百台まで対応可能です。
- IT関連制作・代行業務
- ブログ・ホームページ・ショッピングサイト企画設計・製作・立ち上げ・運営代行データ入力・各種社内講習など。
- 機器購入・情報処理に関わるコンサルティング
- 最近特に注目されているビジネスブログの製作・記事作成代行・SEO対策・コンサルティングもしております。
- パソコン機器の購入・ソフト開発等に際しましては、不安と疑問が伴います。
当社からの購入を必ずしも条件としない事前のご相談や設計のみ等もお受けいたします。
料金につきましては内容により無料の場合と有料の場合がございます。
まずはお気軽にご相談ください。
- 企業・公共機関・個人向けIT講習
- Office製品からブログの作り方まで幅広く行っております。
- パソコン・周辺機器の修理受付
-
- パソコンのメーカー修理が必要な場合
- 富士通、NECに対応。
- その他メーカー
- お問い合わせください。
- その他周辺機器などの修理
- お問い合わせください。
- HDDからのデータ取り出しが必要な場合
- 軽度のシステム障害であれば、診断の結果対応できることもあります。
教育機関様 関連実績
- Linuxサーバー設定・納品(07年度)
- 平成17年から19年にかけて埼玉県内県立学校全校にLinixサーバー、他周辺機器の設定・納品。教育者用校内ネットワーク構築及び運用設定。また併せてクライアントパソコンの設定。
- 校内LAN用パソコンシステム(06年度)
- 埼玉県内県立学校全校に設定・納品。生徒用校内ネットワークの構築及び運用設定。
- プロジェクタ及びスクリーン一式(04年度)
- 県立高校数十校にプロジェクタ及びスクリーン一式を納品設置し校内LAN上に於ける活用方法についてご担当者に講習を行う。
- テレビ会議システム(03年度)
- 深谷データセンターを中心に教育センター間・学校間等においてテレビ会議を行うシステムの機器・保守業務一式。
上記県立学校他、埼玉大学、埼玉県立大学、女子栄養大学、立教大学など、県内外の大学にも機器・ソフトあるいは講習等の実績を有します。
また県内全公立学校教職員約10万人(被扶養者含む)の基本情報データベースの開発・維持管理等を行っています。
その他、職業訓練校・専門学校等教育機関向けに、機器・ソフトの納入以外、PC技術に関わる講師派遣の実績も多数有します。
ソフトウェア開発実績
- 埼玉県住宅総務課
- 国庫補助金管理システム
予算管理システム
会検書類電子ファイリングシステム
- 埼玉県住宅課/営繕課
- 公共工事執行管理システム
- 埼玉県新産業育成課
- 撮影候補地WEBデータベースシステム
- 埼玉県警察本部交通規制課
- 図面情報管理システム
- 埼玉県立大学
- e-コンテンツ作成システム
その他、県庁、県立学校、県警察本部等導入実績多数ございます。
官公庁様 ホームページ・ネットワークシステム業務実績
- 旅々いらっしゃい埼玉(02年度)
- 県下全市町村の観光協会並び担当課と連動してインターネットによる宣伝広報・資料配布・検索・受注等を総合的に処理可能なシステムを開発し維持運営を行う。中でも、ロケ地として有望な候補を検索するシステムが大好評を博し、アクセス、成約が激増した。朝日新聞が特集を組むなどその後も注目を集め、当時一担当係であった部署が現在は「新産業育成課」として独立し業務を受け継いでいる。観光振興室・新産業育成課共に現在も当社にて維持管理業務を継続している。
- 衆議院選挙広告・投開票速報業務(00年度)
- 衆議院選挙の周知徹底・投票率向上を図る目的で、親しみ易いデザインやゲーム等を取り入れたホームページを開設。また、投開票に当たっては、従来の手集計・電話・FAXより費用、効率、制度、全てIT化が相応しいとの観点から当社が受注。総費用は激減し、開票速報を直接接続による提供を受けた各放送局等からも好評であった。その後、実施された県選管主催の全選挙は当社にて宣伝・投開票業務を委託している。
- さいたま新都心(96年度)
- 当時、埼玉県の重点プロジェクトであった新都心開発の進捗状況をホームページで紹介し、県内外の関心を高め、周知を図ることが目的。当時の土屋知事のメッセージが音声で流れ、日本で初の可変スタジアムである埼玉アリーナを動画で見せる等、内容手法共に注目を集めた。当時官公庁系のホームページとして非常にユニークであるとして雑誌のランキングで上位に入る等して一時期、埼玉県主催のホームページとしてはトップのアクセスを誇った。
- 酒インターネット倶楽部(95年度)
- 95年度震災で疲弊した灘・兵庫の酒蔵支援を中心に日本酒全体の応援も目的とした内容。趣旨としても、日本酒情報のデータベースとしても高い評価を受け、様々の分野の著名人から激励メッセージが届けられたり、相当数の新聞・雑誌等にも取り上げられる等した。翌年度には、国立国会図書館の推奨ホームページに認定された。(西武百貨店有志・陀友好商事合作社)
企業様・その他ホームページ制作実績
- 実績多数
- >>ホームページ制作実績へ